本文へ移動

二本松幼稚園

個々の力を伸ばす保育から生活習慣を身に付けます。

子どもたちはたくさんの可能性を秘めています。この大切な幼児期に、個々の力を伸ばす豊かな保育や基本的な生活習慣を身に付けることで、これからの成長に大きな影響を与えます。

生活習慣を身につける保育

ごあいさつコミュニケーションはよい人間関係を築くためにとても大切です。元気なごあいさつが自然とできる子どもを育てます。
食事のマナー
お箸やお茶碗の持ち方など基本的な食事のマナーを身につけます。食事に関心を持つことを大切にしています。
手洗い・うがい手を洗うことは感染症の予防の第一歩です。かぜやインフルエンザを予防するためにも、手洗い、うがいの習慣を付けさせます。

学ぶ力を育てる保育

読み書き
読み…絵本の読み聞かせで、豊かな心を育み、読解力も育てます。 書くことへの興味や関心が持てるような関りをしています。
音楽歌うことや楽器を奏でることで、幼児期に創造性や感受性の豊かな子どもに育てます。
絵画工作はさみ、のり、クレヨン、絵具の基本的な使い方や折り紙の折り方などを学びます。自分で作った作品で遊ぶ喜びも味わいます。
運動
自由活動の中で、のびのびと体を動かし幼児期の適切な運動で、丈夫でバランスのとれた体を育みます。

豊かな情操を養う保育

読み聞かせ絵本の読み聞かせを毎日行い語彙力や読解力を養います。読解力は国語だけでなく、すべての学力の基礎となります。
礼拝
神様を信じる心を育み、又、守られていることを知ることで、安心して過ごしたり、命を大切にする心、思いやりの心など道徳性のめばえを培います。

活動の様子

読み聞かせ
おさんぽ
音楽
絵画工作

課外教室や保育サービスについて

幼児期の体験が将来の人間像につながります。
 
当園には、特色あふれる豊富な課外教室や、保護者のみなさまを支える保育サービスがあります。

課外教室について

課外教室を保育の一環として行っております。それぞれ講師の先生が楽しく教えてくださいます。いずれも希望者が保育時間外に取り組んでいます。

 
スイミング教室/ピアノ教室
 

延長保育について

常の保育時間以外の時間に延長保育を行っております。前日までにお申し込みください。
 
午前7:00~8:00/午後18:00~19:00
 
※保育料30分200円
認定こども園 学校法人二本松学園
〒964-0911
福島県二本松市亀谷1-28
TEL. 0243-23-0664
FAX. 0243-23-0668
・二本松幼稚園
・しゃろーむ保育園
TOPへ戻る